葬儀は、簡単から丁寧へ|コロナ後のあたらしい 葬儀のかたち Vol.6

一善がみなさまと一緒になって考える「葬儀は、簡単から丁寧へ|コロナ後のあたらしい 葬儀のかたち」。今回と次回は「丁寧な弔いと時間」についてお送りいたします。
 
 


 
これから「丁寧な弔い」の時代に入っていく中で、私たちが特に意識しなければならないのは、葬儀とその前後の「時間」の使い方ではないかと思います。
 
 
コロナ禍以降、通夜のない一日のみの葬儀が多くなっていますよね。
しかし一日葬の場合、その時間の過ごし方への戸惑いがご遺族にはあるように感じられます。
翌日のお別れにむけて、故人がいないという現実を受け止めきれない、自分の気持ちの整理ができない、ご遺族にそんなことが起きているように思われます。
 
やはりこれまで長い間、通夜がおこなわれ葬儀前夜に故人との別れを惜しむという慣習があったことは自然のことだったのかもしれません。身内や親しい人たちと一緒に時間をかけてお別れをしていくことで、ちょっとずつ気持ちを整理し故人がいない人生のスタートラインに立てるようになる、いわゆるグリーフケアの第一歩になるのかもしれません。
 
 
通夜というかたちではなくとも、ご葬儀前日にはご家族で集まって、翌日の本当の別れに備えて、心の準備をする時間をぜひ作っていただきたいと思います。
 

 

← 前へ戻る(Vol.5)先へ進む(Vol.7)→

全編を読む